7月5日、6日
ディーパースファクトリー主催
「室戸ジオパークジギングカップ」にお声掛け頂き、
マルハンで企画してます、「ディープライナー実釣講習会ツアー」に
参加して頂いております、初期メンバー6名を選抜して行って来ました。
今回が第1回となり船7隻、参加者50名の大きな大会。
私、山本は皆様の邪魔にならない様に
タモ入れ等のお手伝い係をさせて頂きました。
5日、高岡漁港に集合
番号の振り分けられた船に全員が抽選
この抽選の段階でも勝負が始まっているので
皆様どこの船になるかドキドキです。
抽選が終わって開会セレモニー。
散らばって、各船に乗船。
荷物を運んだりで写真が撮れませんでした(+_+)
4:30頃出船、ポイントは各船長次第、
私は「香織丸」さんに乗りお手伝い。
色々廻って、真鯛、アカムツ、ムツなど
途中、他の船でクエの30キロクラスが釣れたと連絡があり
13:30帰港後、写真を撮らせて貰いました。
夜は居酒屋さんで懇親会
色々な地域からの参加者で地域の釣り方、
対象魚の話が聞けて勉強になりました。
2日目も船はバラバラで
私がお手伝いさせて頂いた船は
高知県で一番に遊漁船を始めた
「海皇丸」さん
遊漁登録番号1番は初めて見ました。
この「海皇丸」さんで
2日目の最大魚となるカンパチを
山口様が釣り上げてくれました!!
初めての大会に参加して頂いたお客様方、
ありがとうございました。
ディーパースファクトリー様
機会をいただき、ありがとうございました。