釣果写真
釣果写真が届きました。
中島様よりブラジルからの写真です。
ポッパーでキハダマグロ
現地ではこの他に仲間が
140キロオーバーのキハダと
何と100キロオーバーのビンナガを
捕ったそうです。
桁違いのサイズがわんさか居る様ですね(≧◇≦)
お客様のベストショット大募集!
デジカメ写真、プリントでもOKです。
マルハンHP、店内に掲示させて頂きます。
釣果写真が届きました。
中島様よりブラジルからの写真です。
ポッパーでキハダマグロ
現地ではこの他に仲間が
140キロオーバーのキハダと
何と100キロオーバーのビンナガを
捕ったそうです。
桁違いのサイズがわんさか居る様ですね(≧◇≦)
おはようございます。
北風が強く一段と寒い朝になりましたね。
本日も釣果写真です。
ジャスティス代表の村瀬氏から23日に
ぽん助丸での中深海ジギングでアカムツです。
村瀬氏はキロアップ2匹を含め4匹、
お客様の篠田様は5匹と素晴らしい釣果です!!
アカムツが幻の魚になりかけていますが、
居る所には居て、釣る人は釣ってますね。
スピンドル、スピンドルN、パナジグの
300~400gが調子が良かった様です。
勿論アシストポルダーも大活躍!!
釣った魚はしっかりと胃袋に収まった様です。
ああぁ、美味しそう(^.^)
1月19日土曜日
志摩越賀「トロ丸」川口船長から
深海探索ジギングに行かれた鷲見様の写真が届きました。
本命はアブラボウズですが、大きなバラムツでした(^-^;
いつか志摩沖で「アブラボウズ」を釣りたいですね。
鷲見様、一緒に頑張りましょう(^.^)
浜名湖ルアー船
「クルーズ」の岡田船長から写真を頂きました。
15日、浅田様にマルハンオリカラの
ディープライナー「スピンドルN」250gで
タチウオを釣って頂きました。
このサイズでも小さい方の様です。
遠州沖大型タチウオはいつまで続くんでしょう(^.^)
2月4日マルハンバスツアーにて
フィッシングショー大阪2018
インテックス大阪に行って来ました!
参加頂けなかった方も多数あり、申し訳ありませんでした。
9時に名古屋を出発し、
途中15分の休憩を入れ
12時頃 現地に到着し、閉店まで自由行動です。
会場はとても広く、見ごたえ十分でした。
ここで、私が気になった偏光グラスを紹介します!
ZequeのREVINという偏光グラスです。
アーム(色の付いた横の部分)のカラーが4種類あり
また、アームの色の部分のカラーパーツ(テンプルシート)
のみも9色販売されています。
フィット感が良く、ズレにくいテンプルシートは
工具を使わず簡単に交換可能です!
女性は可愛く、男性はかっこよく!
好きなカラーでオシャレにキメましょう!!
詳しくは店頭にカタログがありますので
そちらを見ながら注文を承ります!
帰りのバスではフィッシングショーの話があちこちで
飛び交い、戦利品をゲットしていたお客様もいたので
満足していただけたのだと思います!
帰りの休憩の後は
ビンゴゲームをしました。
(ピントがブレてしまい申し訳ございません。)
今回ご参加いただきましてありがとうございました。
taka23様の釣果情報です!
5月末と6月初めの釣果です!
いろいろ釣れました。
7キロのホウキハタも釣れました!
すべてスロージギングでキャッチ
おめでとうございます!!!
お客様の浅見様より
釣果写真をいただきました。
5/6輪島 碧海丸にて
ヒラマサ 110cm 13Kg 頭に5本
ブリ 90cm 頭に11本
ガンド(ワラサ) 2本
PE3号、リーダー50~80LB
スパイV 200g
トマトゴールド、ゼブラグロー、ピンクタンジュリンの
ローテーションで入れ掛りだったそうです。
おめでとうございます。
全部でこんなに!!
お客様の近藤理様から
釣果写真が届きました。
本日11/28
熊野 しらさき丸でキャスティング
キハダマグロ 45Kgと53Kg!!
素晴らしい!羨ましい~!
おめでとうございます!